試験は濃度設定試験及び本試験を実施し,非代謝活性化及び代謝活性化存在下の条件で,プレインキュベーション法で実施した.被験物質の溶媒にはジメチルスルホキシド(以下,DMSOと略す)を用いた.
濃度設定試験及び本試験の結果,菌株の種類及び代謝活性化の有無にかかわらず,いずれの濃度においても試験菌株に対する生育阻害及び沈殿/結晶の析出は認められなかった.また,溶媒対照と比較して2倍以上の復帰突然変異コロニー数の増加は認められなかった.
以上の結果より,本試験条件下において3,3'-チオビス(プロパン酸)は細菌に対して復帰突然変異誘発性を示さない(陰性)と判定した.
これらの菌株はいずれも1997年10月9日に国立医薬品食品衛生研究所・変異遺伝部から入手した.試験菌株は−80℃設定の超低温フリーザで保存したものを用いた.各菌株は,アミノ酸要求性,紫外線(UV)感受性,膜変異(rfa)及びアンピシリン耐性因子pKM101(プラスミド)の有無について調べ,特性が維持されていることを確認した.
試験に際して,解凍した菌液をニュートリエントブロスNo.2(Unipath)を入れた培養用三角フラスコに一定量を接種し,37℃で約8時間振盪培養したものを検定菌液とした.なお,分光光度計を用いて660 nmの吸光度を測定し,試験菌液の増殖を確認した.
2-(2-furyl)-3-(5-nitro-2-furyl)acrylamide | (AF-2,和光純薬工業) |
Sodium azide | (SAZ,和光純薬工業) |
2-methoxy-6-chloro-9-[3-(2-chloroethyl)-aminopropylamino] acridine・2HCl | (ICR-191,Polysciences) |
2-aminoanthracene | (2AA,ナカライテスク) |
Benzo[a]pyrene | (B[a]P,ナカライテスク) |
濃度設定試験及び本試験の結果,菌株の種類及び代謝活性化の有無にかかわらず,いずれの濃度においても,菌の生育阻害及び沈殿/結晶の析出は認められなかった.また,菌株及び代謝活性化の有無にかかわらず,溶媒対照と比較して2倍以上の復帰変異コロニー数の増加は認められなかった.
一方,陽性対照群では各菌株の溶媒対照群に比較して2倍以上の復帰突然変異コロニーを誘発した.更に,各菌株の代謝活性化及び非代謝活性化における溶媒対照及び陽性対照の復帰変異コロニー数は当試験実施施設における背景データと比較し異常と考えられる数値が認められず,試験は適切に実施されたものと考えられた.
なお,本被験物質と類似の化学構造を持つ脂肪酸ジカルボン酸である,citric acid,fumaric acid,L-glutamic acid,DL-malic acid,oxalic acid,succinic acid,D-tartaric acidは,いずれも細菌を用いる復帰突然変異試験及びほ乳類の培養細胞を用いる染色体異常試験で陰性の結果が報告されている3, 4).
以上の試験結果より,本試験条件下において3,3'-チオビス(プロパン酸)は細菌に対して遺伝子突然変異誘発能を有さない(陰性)と判定した.
1) | Maron DM, Ames BN: Revised methods for the Salmonella mutagenicity test. Mutation Res, 113, 173-215(1983). |
2) | Matsushima T, Sugimura T, Nagao M et al. : Factors modulating mutagenicity in microbial tests. In "Short-Term Test Systems for Detecting Carcinogens", Norpoth KH, Garner RC(eds.), Springer, Berlin(1980) pp. 273-285. |
3) | 石館 基(監修): 「微生物を用いる変異原性試験データ集」 1991年版,エル・アイ・シー,東京. |
4) | 祖父尼俊雄(監修): 「染色体異常試験データ集」 1998年版,エル・アイ・シー,東京. |
連絡先 | |||
試験責任者: | 望月 肇 | ||
試験担当者: | 樋川奈穂美,園 明,西村 進 | ||
(株)ボゾリサーチセンター | |||
〒412-0039 静岡県御殿場市かまど1284 | |||
Tel & Fax 0550-82-9922 |
Correspondence | |||
Authors: | Hajime Mochizuki(Study Director) Naomi Hikawa, Akira Sono , Susumu Nishimura | ||
Bozo Research Center Inc., | |||
1284 Kamado, Gotemba-shi, Shizuoka, 412-0039, Japan | |||
Tel & Fax +81-550-82-9922 |